【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~ › 宮の森日記〜日々の出来事〜 › 宮の森日記●NHK文化センター札幌教室
2021年07月21日
宮の森日記●NHK文化センター札幌教室

今回のオリンピック最初の競技、ソフトボールの日本vsオーストラリア戦の見事な勝利を見届けた後、午後からはNHK文化センター札幌教室の水彩色鉛筆画講座でした。
教室割りの関係で今日に限って同じフロア内の別教室になり、残念ながら大通公園はほとんど見えませんでしたが、窓の外にはいつもは見えない藻岩山が覗いていました。
大通公園に五輪のモニュメントが設置されたと訊いて、講座の帰りに観に行ってきました。
大通と言っても、教室があるのは西4丁目で、モニュメントは西10丁目。
歩けない距離ではないのですが、あまりに暑いので市電に乗って行くことにしたら、札幌では今でも希少な冷房車に当たったのは幸いでした。
たとえ会場での応援はできなくても、万難を排し、いよいよ我が街にオリンピックがやってくると思うと、誇らしさと感謝の想いがじわじわと沸いてきます。
(SONY DSC-HX99)
----おしらせ----
【作品掲載】札幌市中央区役所「中央区ガイド」2021年版 表紙イラスト >>詳細はこちら
【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~

Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜