【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
2023年01月01日
新年おめでとうございます

************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」「イラスト作品」等は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
Posted by イラストレーター鈴木周作 at
00:39
2022年12月31日
今年もありがとうございました

************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」「イラスト作品」等は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
Posted by イラストレーター鈴木周作 at
01:26
2022年11月26日
【作品掲載】えちぜん鉄道「2023年版カレンダー」

毎年原画を描かせて頂いている、えちぜん鉄道(福井県)のオリジナルカレンダーが今年も発売になりました。
今回のカレンダーは、同社が来年、令和5(2023)年に開業20周年を迎えるのを記念して、私が描かせて頂いた過去12年間(平成23(2011)年版~令和4(2022)年版)のカレンダー掲載作品全84点の中から、特に人気の高かった6点を集めた特別版となっています。
一方、表紙には、隣に見える開業間近の新幹線高架橋や、今年10月から採用されたばかりのアテンダントさんの新制服など、変貌著しい福井口駅の「今」を象徴する風景を、今回のために新たに描きおろして掲載させて頂きました。
20年間のさまざまな思い出を振り返りつつ、来年もぜひご愛用頂けたら嬉しいです。
同社有人駅、地元書店のほか、同社Webサイトからも購入できます。
えちぜん鉄道「令和5(2023)年版カレンダー」
■仕様:壁掛カレンダー A2版(表紙1枚、各2ヶ月1枚ずつ計7枚)
■販売価格:1部 1,000円(税込み)
■販売箇所:えちぜん鉄道有人駅(※一部は除く) 一部地元書店など ▽通信販売(えちぜん鉄道Webサイトより)
(※通信販売のお申し込み方法・送料等は上記Webサイトにてご確認下さい)
■お問合せ:えちぜん鉄道 お客様相談室
Tel. 0120-840-508 (受付時間:月~土曜(祝日含む)8:30~17:30)
************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年11月03日
【絵本】福音館書店「ちいさなかがくのとも」2022年12月号『ゆきかきでんしゃ』

「ぶるるるん!ぶるるるん!」と大きなブラシを回転させて、路面電車の線路の雪を必死にはね飛ばしていくササラ電車。
その活躍ぶりを、すすきの交差点や札幌駅前通り、大倉山のスキージャンプ台など、見覚えのある風景と共にたっぷりと描いています。
子どもたちは勿論のこと、札幌や北海道が大好きな大人の皆さんにも、ぜひお手に取ってご覧頂けたら嬉しいです。
20×23cm オールカラー24頁。定価(本体400円+税)。
令和4(2022)年11月上旬より全国書店で発売(地域によっては若干遅れる場合もございます)。
作:鈴木周作 (株)福音館書店発行
▽福音館書店HPも併せてご覧下さい(※外部サイト)
************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年11月03日
【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.73/2022秋号

イラストエッセイ「鈴木周作のさっぽろ市電日記」連載中の雑誌「northern style SLOW(スロウ)」(クナウパブリッシング発行)。
最新号Vol.73/2022秋号が10月25日(火)発行になりました。
今回は、札幌市制100周年を記念して、実に24年ぶりに今夏運行された「花電車」を描いてみました。
この花電車、特徴的な凸型の形状からもお察しの通り、冬場の除雪に活躍する「ササラ電車」を特別に装飾したものだったのですが、その正体が、ちょうど制作中だった私の新作絵本『ゆきかきでんしゃ』の主人公でもある「雪22号」だと知った時には驚きました。
偶然とはいえ、このタイミングで貴重な晴れ姿を見届け、そして誌面に描き残せたことを嬉しく思っています。
A4オールカラー190頁、定価990円(本体900円)。
▽スロウのHP http://www.n-slow.com/ からも購入できます。

************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年09月15日
【作品掲載】イオンの2023年卯年年賀状

イオンの年賀状印刷サービスで、私の描きおろしイラストによる年賀状がご注文頂けます。
今回は、本年9月23日(金)開業予定の西九州新幹線「かもめ」と、千葉県の人気のローカル私鉄「銚子電気鉄道」の2絵柄。
料金、ご注文方法、受付期間等、詳細は▽イオンの年賀状サイト(※外部サイト)を御覧下さい。
************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年09月15日
【水彩色鉛筆画講座】NHK文化センター札幌教室 令和4年10月期募集について

NHK文化センター札幌教室の水彩色鉛筆画講座ですが、令和4(2022)年10月~令和5(2023)年3月期につきましては、各クラスとも継続受講の方のみで満席が見込まれています。
キャンセル待ち等のご相談を承れる場合もありますが、恐縮ながら現時点では新規の方にはご参加頂けない可能性が高いことをご了承下さい。
なお、現在受講中で継続受講ご希望の方は、既に受付けが始まっていますので、教室窓口にてお手続きをお願い致します。
■教室所在地:〒060-0042 札幌市中央区大通西4丁目 道銀ビル12階 (地下鉄大通駅直結)
■お申込み・お問合わせ:NHK文化センター札幌教室
Tel. 011-222-5011 ▽教室Webサイト(※外部サイト)
************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年08月27日
【お知らせ】8/27テレビ東京「新美の巨人たち『小樽レトロな街の絶景』」
番組中で少しだけですが私の絵を使って頂きました。ぜひ御覧頂けたら嬉しいです。
8月27日(土)22時~テレビ東京系列にて放送。
9月3日(土)23時30分~BSテレビ東京で再放送。
▽番組HP https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/index.html
************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
8月27日(土)22時~テレビ東京系列にて放送。
9月3日(土)23時30分~BSテレビ東京で再放送。
▽番組HP https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/index.html
************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年07月27日
【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.72/2022夏号

イラストエッセイ「鈴木周作のさっぽろ市電日記」連載中の雑誌「northern style SLOW(スロウ)」(クナウパブリッシング発行)。
最新号Vol.72/2022夏号が7月25日(月)発行になりました。
今回は、クラウドファンディングによって札幌市内に保存された市電の旧型車両の話とあわせて、車窓に手稲山が見えていたという、今はなき市電鉄北線の昭和40年代の風景を描いてみました。
A4オールカラー190頁、定価990円(本体900円)。
▽スロウのHP http://www.n-slow.com/ からも購入できます。

************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年07月21日
【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.71/2022春号

こちらでのご案内が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
イラストエッセイ「鈴木周作のさっぽろ市電日記」連載中の雑誌「northern style SLOW(スロウ)」(ソーゴー印刷(株)クナウマガジン発行)。
Vol.71/2022春号は5月25日(水)より道内書店等で発売されています。
今回は、札幌市内・市電沿線「ギャラリー土土&土土カフェ」さんで今年も開催させて頂いた恒例の原画展の想い出とあわせて、近作の「飛行機とエゾリス」「飛行機とシマエナガ」などのイラストを掲載させて頂きました。
近日中には最新号Vol.72/2022夏号も発行予定ですが、こちらの春号のほうもぜひ併せてご覧頂けたら嬉しいです。
A4オールカラー190頁、定価990円(本体900円)。
▽スロウのHP http://www.n-slow.com/ からも購入できます。

************************************************
※現在、こちらのブログでは「お知らせ」のみを掲載しています。
▼「日記」は公式HPに掲載しています。どうぞ併せてご覧下さい。
【鈴木周作公式HP】https://suzuki-syusaku.com
************************************************
2022年04月22日
お知らせ
いつもご覧頂きありがとうございます。
業務多忙のため、また目下進行中の絵本制作に専念するため、この先しばらくの間、当ブログの更新は控えさせて頂きます。
「お仕事関連のお知らせ」や「日記」など、公式HPでの情報発信は可能な範囲で続けるつもりですので、今後は公式HPのほうでお付き合い頂ければ幸いです。
【イラストレーター鈴木周作公式HP】 ※PC/スマホ共用
https://suzuki-syusaku.com/
業務多忙のため、また目下進行中の絵本制作に専念するため、この先しばらくの間、当ブログの更新は控えさせて頂きます。
「お仕事関連のお知らせ」や「日記」など、公式HPでの情報発信は可能な範囲で続けるつもりですので、今後は公式HPのほうでお付き合い頂ければ幸いです。
【イラストレーター鈴木周作公式HP】 ※PC/スマホ共用
https://suzuki-syusaku.com/
2022年04月21日
【作品掲載】札幌市中央区役所「中央区ガイド」2022年版 表紙イラスト

札幌市中央区役所が転入者向けに発行している「中央区ガイド」の表紙イラストに今年も採用して頂きました。
大判の区内全域地図をはじめ、区役所や各種公共施設の所在地・連絡先、防災情報などが掲載された、区の概要を知るには格好の資料です。
中央区役所、区内まちづくりセンター等で無料頒布中。
【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
2022年04月08日
宮の森日記●オシドリ

エゾリスを探し回る時間がない時でも、オシドリなら探すまでもなく池にいるので助かります。
軽く撮ったら早めに引き上げて、今日は自宅でちょっと急ぎのお仕事を頑張ります。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)
----おしらせ----
【水彩色鉛筆画講座】NHK文化センター札幌教室 2022年4月期受講生募集中 >>詳細はこちら
【作品掲載】クナウマガジン『northern styleスロウ』Vol.70/2022冬号 >>詳細はこちら
【作品掲載】福音館書店の絵本『いきものづくし ものづくし 12』 >>詳細はこちら
【作品掲載】広小路尚祈著『北斗星に乗って』装画イラスト >>詳細はこちら
【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
Posted by イラストレーター鈴木周作 at
23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜
2022年04月07日
宮の森日記●水飲み

雪解け水は美味しいかな?
冬場は大抵、そのへんの雪をかじって水分補給していたようですが、今日は久しぶりに水場に降りて飲んでいる場面に出会えました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III)
----おしらせ----
【水彩色鉛筆画講座】NHK文化センター札幌教室 2022年4月期受講生募集中 >>詳細はこちら
【作品掲載】クナウマガジン『northern styleスロウ』Vol.70/2022冬号 >>詳細はこちら
【作品掲載】福音館書店の絵本『いきものづくし ものづくし 12』 >>詳細はこちら
【作品掲載】広小路尚祈著『北斗星に乗って』装画イラスト >>詳細はこちら
【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
Posted by イラストレーター鈴木周作 at
23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜
2022年04月06日
宮の森日記●練習中

エゾリスに比べると、野鳥はまだまだ難しい。
だからこそ練習する価値があるんでしょうね。
後々、実際のお仕事に活きる場面があると信じて頑張ります。
(RICOH GR IIIx)
----おしらせ----
【水彩色鉛筆画講座】NHK文化センター札幌教室 2022年4月期受講生募集中 >>詳細はこちら
【作品掲載】クナウマガジン『northern styleスロウ』Vol.70/2022冬号 >>詳細はこちら
【作品掲載】福音館書店の絵本『いきものづくし ものづくし 12』 >>詳細はこちら
【作品掲載】広小路尚祈著『北斗星に乗って』装画イラスト >>詳細はこちら
【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
Posted by イラストレーター鈴木周作 at
23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜