【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~ › 宮の森日記〜日々の出来事〜 › 宮の森日記●NHK文化センター札幌教室
2021年07月17日
宮の森日記●NHK文化センター札幌教室

昨日に続いての真夏日になりました。
冷房をかけながらも窓は少し開いたまま、教室では感染対策を怠らぬよう気をつけながら頑張っています。
(SONY DSC-HX99)

ちゃんと客車も揃えてあげないと、せっかくの機関車が可哀想ですよね……。
お世話になっている東京のメルクリン専門店から、先日のドイツ鉄道の電気機関車(▼令和3年7月11日参照)に牽かせるための客車が届きました。
本当は先日の上京の折に直接買いに行きたかったのですが、緊急事態宣言下で遠来の客に来られても店員さんも不安でしょうから、今回ばかりは通信販売で送って頂くことにしました。
オーストリア・チロル州で見たさまざまな列車たちの中でも、隣国ドイツから乗り入れてくる、この赤い車体に白い扉のローカル列車は一際強く印象に残っています。
忘れられない想い出の列車が、17年越しでようやく手元に揃って感無量です。
(SONY DSC-HX99)
Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜