さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2019年08月24日

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室
生徒さんから頂く質問の中でも、特に多いのが「遠近法」です。
もちろん大切なところなので、訊かれれば何度でもご説明するのですが、でも、あまりガチガチに考えすぎると却って描きづらくなってしまうかも知れません。
たとえば古い建物など、そもそもモチーフ自体の水平、垂直、直角などが歪んでいることも多いですから、図面のようにキチッと整えてしまうと逆に雰囲気が出ないこともあります。
遠近法の理屈は理解した上で、「まぁ、最後は目分量で…」という位の気持ちでも良いのかな?…という気もします。

遠近法の話に限らず、色の塗り方でも、細部の描き込みでも、「適度に緩める」という感覚を掴んでいって頂けたらと思っています。


----おしらせ----
【作品展示】札幌市電「2019市電フェスティバル」9/7開催!>>詳細はこちら
【作品掲載】季刊『スロウ』2019夏号7/25発行!>>詳細はこちら

【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事画像
宮の森日記●オシドリ
宮の森日記●水飲み
宮の森日記●練習中
宮の森日記●青空の下
宮の森日記●リハビリを兼ねて
宮の森日記●接種翌日
同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事
 宮の森日記●名古屋最終日 (2025-02-27 23:55)
 宮の森日記●名古屋から日帰り福井 (2025-02-26 23:55)
 宮の森日記●9ヶ月ぶりの名古屋 (2025-02-25 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・最終日 (2025-02-24 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・3日目 (2025-02-23 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・1日目 (2025-02-21 23:55)

Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55 │宮の森日記〜日々の出来事〜

削除
宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室