さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2019年05月11日

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室
望遠レンズの圧縮効果とか、背景のボケとか、あるいはクロスフィルター的な光の表現とか…。
以前にも触れたことがあったかも知れませんが、「写真を基に描く場合の留意点」について今日も少々講釈させて頂きました。
要は、肉眼と写真と絵では、見え方も表現方法も違ってくる…というあたりのお話です。
その違いを忘れて単純に模写してしまうと違和感のある絵になってしまう。
でも、違いをきちんと理解した上で、敢えて「望遠レンズで撮ったような絵」を描いてみたいのなら、それはそれでアリなのかな?という気もします。
私も何かの機会があれば、ちょっと試してみようかと思っています。

帰り際、教室の窓から試しに「HX99」で撮ってみました。
このカットは約70㎜相当ですが、最大720㎜までズームしたら、向こうの林の樹々の枝までくっきり見えて、改めてその威力にびっくりでした。


----おしらせ----
【原画展やります!】6/3~札幌市内「ギャラリー土土」にて >>詳細はこちら

【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事画像
宮の森日記●オシドリ
宮の森日記●水飲み
宮の森日記●練習中
宮の森日記●青空の下
宮の森日記●リハビリを兼ねて
宮の森日記●接種翌日
同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事
 宮の森日記●名古屋最終日 (2025-02-27 23:55)
 宮の森日記●名古屋から日帰り福井 (2025-02-26 23:55)
 宮の森日記●9ヶ月ぶりの名古屋 (2025-02-25 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・最終日 (2025-02-24 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・3日目 (2025-02-23 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・1日目 (2025-02-21 23:55)

Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55 │宮の森日記〜日々の出来事〜

削除
宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室