さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2018年04月11日

宮の森日記●雨の福井

宮の森日記●雨の福井
 廃線になりかけたローカル線を引き継いで、ボロボロの駅舎を整備して綺麗にペンキを塗り直すところから始まって…。
 それが今ではこんな立派な自前の駅舎を造れるまでになったんだなぁ…と、まだ真新しい木の匂いに満ちた駅舎内のカフェでコーヒーを頂きながら、しみじみと考えてしまいました。
 ガラス張りの待合室から電車が見える、えちぜん鉄道・三国駅の新駅舎。
 さて、この素敵な空間を絵にするとしたら、どういう切り取り方ができるのだろう?と、今から色々と思い悩んでしまいます。

宮の森日記●雨の福井
 散り際の桜に追討ちをかけるような雨ですが、こういう景色も風情があって良いものです。

宮の森日記●雨の福井
 記念に持ち帰る旅行者の方が多いらしく、今回の時刻表はなくなるのが早いと社員さんに伺いました。
 PRのお役に立てているなら嬉しい限りです。

宮の森日記●雨の福井
 ずっとお世話になってきた「ターミナルホテルフクイ」さんの運営が代わったと訊いて驚いたのですが、名前が「ホテル京福」さんに変わっただけで、馴染みのスタッフの皆さんもそのままだったのでちょっと安心しました。
 今日のお部屋にも見覚えのある絵が…。

宮の森日記●雨の福井
 今夜は久しぶりの「ヨーロッパ軒」さん♪

宮の森日記●雨の福井
 夜の福井駅前は桜色に染まっていました。
 初めて訪れた頃を思い出すと、同じ街とは思えないほどの変貌ぶりです。
 そう、これが新幹線を迎える地方都市の姿なんだな!…と、何かとネガティブな話題ばかりの我が地元を思い返すと、ちょっと羨ましく感じてしまう光景です。


----おしらせ----
【作品掲載】季刊『スロウ』2018冬号2/25より発売!>>詳細はこちら
【水彩色鉛筆画講座】NHK文化センター札幌教室 4月期受講生募集中!>>詳細はこちら
【水彩色鉛筆画講座】NHK文化センター新さっぽろ教室 4月期受講生募集中!>>詳細はこちら


【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
https://suzuki-syusaku.com



あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事画像
宮の森日記●オシドリ
宮の森日記●水飲み
宮の森日記●練習中
宮の森日記●青空の下
宮の森日記●リハビリを兼ねて
宮の森日記●接種翌日
同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事
 宮の森日記●名古屋最終日 (2025-02-27 23:55)
 宮の森日記●名古屋から日帰り福井 (2025-02-26 23:55)
 宮の森日記●9ヶ月ぶりの名古屋 (2025-02-25 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・最終日 (2025-02-24 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・3日目 (2025-02-23 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・1日目 (2025-02-21 23:55)

Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55 │宮の森日記〜日々の出来事〜

削除
宮の森日記●雨の福井