【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~ › 宮の森日記〜日々の出来事〜 › 宮の森日記●福井最終日
2018年02月27日
宮の森日記●福井最終日

今朝は早起きして、お隣の福井鉄道さんのほうもちょっとだけ覘いてきました。
今冬の豪雪で大活躍したという大正12年製造の除雪機関車「デキ11」。
報道によると、遂に新型除雪機械の導入が決まって、いよいよ今季限りで引退になるようです。
走る姿を見ることはできませんでしたが、残雪の中で撮れただけでも良い想い出になりました。

今日も天気に恵まれました。
帰りの時刻が迫っているので遠くまでは行けませんが、最後にもう少しだけ、春間近のえちぜん鉄道さんの風景を記録しておくことにしました。

離れていても心は福井…。
次に来ることができるのは桜の頃でしょうか?
後ろ髪を引かれつつ、お昼前の特急列車で帰途につきます。

行きは日光東照宮、帰りは関ヶ原…。
歴史好きにとってはちょっと贅沢なルートですね(笑)。
米原から東海道新幹線に乗り換えて名古屋へと急ぎます。

色々試してみましたが、今のところ福井の行き帰りは中部国際空港セントレア経由がいちばん楽な気がします。
昼食とも夕食ともつかぬ時間帯ですが、せっかくなので搭乗前に名古屋名物みそカツなど。

帰りの便はおなじみエア・ドゥのB737。
往路のB777-300と比べるとずいぶん小さな飛行機ですが、個人的にはやっぱりこの位のほうが落ち着きます。

カミサンへのお土産と、仕事先の担当者さんへのお土産と、あとは自分用と…。
どれも庶民的な値段なのが嬉しいところです。
迷った末に、アレもコレもと買ってしまったら、オマケにポストカードとアメチャンまで頂いてしまいました。

今回も充実した良い旅になりました。
この経験を今後の創作に繋げられるよう、出会った風景のひとつひとつをしっかり心に刻んでおこうと思います。
----おしらせ----
【作品掲載】「流氷物語号」乗車記念証(網走市観光ボランティア企画商品)>>詳細はこちら
【作品掲載】えちぜん鉄道「平成30年版カレンダー」発売中!>>詳細はこちら
Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜