さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2018年01月31日

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室
 得意なものや描きやすそうなものを選んで、「ハイ、初心者さんにはこのくらいのモチーフが良いですよ!」という教え方は、生徒さんにとっても自分自身にとっても決してプラスにはならないと思います。
 難易度云々ではなく、私がそれまで描いたことのないようなものも含めて、ただ純粋に描いてみたいと思ったものを「どうやって描けば良いんですか?」と遠慮なくぶつけて頂いて…。
 で、私も必死に知恵を絞って、そのモチーフの描き方を一緒に考えていく。
 そうやって、ある意味切磋琢磨しあって進めていけることが、こういう絵画教室の存在意義なのかな?…などと考えたりもします。

 鮭のウロコやカニの甲羅も、そういえば以前生徒さんから質問されたことがありました。
 教室でお教えした内容が、そのまま自分のお仕事にも活きてくる…。
 むしろ私のほうが感謝しないといけませんね。

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室
 電車通りのスーパームーン。
 ちょっと曇り気味でしたが、どうにかカメラに収めることができました。

宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室
 「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」という長い名前を訊くと、なぜか「ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ」を連想してしまいます(笑)。
 夜も更けた頃には皆既月食…。
 とりわけ今夜は今月二度目のスーパームーンと皆既月食が重なるという、非常に珍しい現象なんだそうです。


----おしらせ----
【作品掲載】えちぜん鉄道「平成30年版カレンダー」発売中!>>詳細はこちら
【作品掲載】季刊『スロウ』2017秋号10/25より発売!>>詳細はこちら


【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
https://suzuki-syusaku.com



あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事画像
宮の森日記●オシドリ
宮の森日記●水飲み
宮の森日記●練習中
宮の森日記●青空の下
宮の森日記●リハビリを兼ねて
宮の森日記●接種翌日
同じカテゴリー(宮の森日記〜日々の出来事〜)の記事
 宮の森日記●名古屋最終日 (2025-02-27 23:55)
 宮の森日記●名古屋から日帰り福井 (2025-02-26 23:55)
 宮の森日記●9ヶ月ぶりの名古屋 (2025-02-25 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・最終日 (2025-02-24 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・3日目 (2025-02-23 23:55)
 宮の森日記●八戸帰省・1日目 (2025-02-21 23:55)

Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55 │宮の森日記〜日々の出来事〜

削除
宮の森日記●NHK文化センター新さっぽろ教室