【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~ › 宮の森日記〜日々の出来事〜 › 宮の森日記●日帰り飛行機で北斗星広場へ
2017年07月24日
宮の森日記●日帰り飛行機で北斗星広場へ

数日前までの雨天予報に一旦は延期を決めた日帰り取材ですが、直前になって予報が良いほうに変わってきたので、やっぱり今日のうちに行ってみることにしました。
本音を言えば、せっかく取れた窓側席を無駄にしたくない…というのも大きな理由です(笑)。
この区間ならJRのほうが安いのは承知の上ですが、敢えて丘珠空港からHAC(北海道エアシステム)の飛行機で函館空港に向かいます。

この列車への特別な想いとか、距離感とか、なかなか人に話しても伝わらない部分かも知れません。
もちろん、客車保存のクラウドファンディングにもささやかながら協力させて頂きましたし、こうして今も残されているのは素直に嬉しいことなのですが、かと言ってプライベートで訪れて想い出に浸る…という感覚とは少し違うような気もします。
ともあれ、「取材」という大義名分がなければ、なかなかここまで足を運ぶことはできなかったでしょう。
こういう機会を頂けたことをまずは感謝しないといけませんね。
函館からかつての津軽海峡線…現在の「道南いさりび鉄道」に乗って、北斗市内・茂辺地駅近くの「北斗星広場」を訪ねてきました。
色あせてしまった青い車体は何とか塗り直してあげたいところですが、車内の様子も現役時代のままで、地元の方々に大切にされている様子が伺えてちょっと安心しました。

「北斗軒」さんの「麗麺(れいめん)」も美味でした♪

函館空港から丘珠行きの最終便で帰札の途に。
駆け足ながら有意義な訪問になりました。
もう一度、また近いうちに訪れてみようかと思います。
----おしらせ----
【クラウドファンディング】網走市鉄道記念館・客車修復プロジェクトのお手伝いをさせて頂きました。返礼品等にイラスト提供。支援募集は8/13まで!>>詳細はこちら
Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜