【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~ › 宮の森日記〜日々の出来事〜 › 宮の森日記【出張編】●7/13(水)列車を乗り継ぎ帰札の途に
2011年07月13日
宮の森日記【出張編】●7/13(水)列車を乗り継ぎ帰札の途に

今日もよく晴れてくれました。
時刻表を睨みつつ、帰りの時間ギリギリまでえちぜん鉄道の沿線取材に回ります。
瀟洒な木造駅舎といい、周囲の佇まいといい、実に絵になりそうな永平寺口駅の情景。
ここは絶対に描かねばなりませんね。

いつも車窓から眺めている九頭竜川を、今日は対岸のほうからも眺めてみました。
えちぜん鉄道を象徴するような風景ですから、これも何とか作品に纏めてみたいと思っています。

福井を離れるJRの特急列車の車窓から、最後にもう一度、えちぜん鉄道の本社と車両基地が見えました。
今度来ることができるのは秋頃でしょうか?

乗り換え待ちの富山駅で見つけてついつい買ってしまいました。
定番中の定番ですが、富山といえばやっぱり「ますのすし」ですね♪

越後湯沢から新幹線に乗り換えて、そのまま上野まで行ってしまうと間に合わないので大宮で下車。
帰宅ラッシュの真っ只中、旅情溢れるいつもの上野駅13番ホームとはまるで違う雰囲気の中、通勤列車の合間を縫うように「北斗星」がやってきました。
猛暑の中、連夜の寝不足と長距離移動、さすがに少々疲労気味なので今夜は早めに寝てしまうとします。
(※「「北斗星乗車記」は現在執筆中。もう少々お待ち下さい)
【震災被災者の皆様にお見舞い申し上げると共に、被災地域の一日も早い復興をお祈り致しております】
【札幌の水彩色鉛筆画家】 ~イラストレーター鈴木周作~
公式サイトも併せて御覧下さい>>[PC|Mobile|北斗星乗車記]
Posted by イラストレーター鈴木周作 at 23:55
│宮の森日記〜日々の出来事〜